大事なもんだとはわかってるけども、
雨はやだなー。
そういえば、コイツはどこで雨宿りしてるのやら。

雲刻斎くん。
最近見ないなぁ。
この写真で一ヶ月前くらい。
触ったらやっぱりガビガビしてた。
モフり甲斐なっしんぐ。
今頃だと夏毛に生え変わりの時期でちょっとはモフモフかもしんない。
汚れになる前に来いー。

チャロさんは今日もごろごろしてた。
あいかわらず媚び媚び声で超かわええ。
でもこのあいだネ○ミを咥えてきたとかで、
ウチのちみっこコスプレちゃんに絶賛嫌われ中w
鉢合わせたら『ギャーーー!』とか言われてる。
あははははw
夏に羽化した直後のまだ白いセミを咥えて持ってこられたのはトラウマ。
・
・
・
え?猫の話はもういい?
この導入はにとりの時もやった?
えーだってねー、猫観察日記ってタイトルにもしちゃってるわけですし・・・
わかった、わかりました。
アレでしょ?
アレの情報でしょ?
わかってますよー
因幡・
・
・
因幡.....
イナバウアーーっ!!え?ダメ?
でも、いつもと違ってちゃんとてゐ写ってますやん。
ピーナッツとかトランスフォーマーとちゃいますやん。
あ、イナバウアーに見えない?
いや、ノケゾリはこれが限界なんだよう。
でもすごくない?すごく反ってない?しかも自立してんのよ?
そういうことでもなく?
あ、今更イナバウアーってのが寒いってのは本人が1番よくわかってるので、聞いたげません。
わかった、わかりました。
今度こそお見せしますよ。
ただ、あんまりかわえずぎて
悶えて転げまわらないようにお気をつけくださいよ?
んではそろそろ、
『まめてゐ』テストショットきたーーーーーーー!!!
カラーレジン製組立キット まめシリーズ『まめてゐ』ですよーーー!
原型は風翔さんですよー!
画像の『まめてゐ』は塗装しておりませんよー。
眉毛・まつげ・瞳・頬線・お賽銭の文字はデカールです。
※テストショットですので、成型色及びデカールは製品とは若干異なることがあります。
もちろん、各関節は可動!
腕・足は伸びた状態のと曲がった状態のが付属。

かわええポーズがいっぱいとれますのだ。
あーかわええなぁもうっ!

顔はのっぺら含め3種。
のっぺらは付属のデカールでお好きにカスタマイズ〜♪
※ベースは付属しません。
そしてー今回のイカスポイントのひとつ!

しゃがみ足〜〜〜!
カエルに付くならウサギにも必要でしょ!ってことで付けましたー。
ぴょーんぴょーんって感じになるよ!
これがまたかわええのよー。
しかも何だかとてもせくしー。ニョホッ!
耳も可動しちゃうよ!
これもイカスポイントに指定したいくらいなのです。
表情が出て楽しーい。
つづいて付属アイテムー。
まずは、

お賽銭箱〜!
文字はデカールです。
写真のデカールはテスト用なので、製品版と色味とか変わるですよ。

兎詐欺用にどぞー。

ああ、世紀王も餌食に!!

いや、こんなのにこられたらお賽銭いれちゃうよねぇ。
はぁかわええ。
付属アイテムその2〜!

杵ー!
風翔さんがどうしても付けたいと猛プッシュしたアイテム。
何故にぞんなに杵が好きなのか!
そこに杵があるからか!
たとえば杵がいるだけでか!

お月見とかお正月ネタにも使えますねー。
はーぺったんぺったん。

はうー後姿もかわええなぁ。
しっぽもイカスポイント。
ふわふわな感じでかわええのです。
お気に入り。
しゃがみ足はこういう風に使ってもかわええのですよー。
付属アイテムその3〜!

うさぎーー。
うさぎさんはあえて白一色1パーツにしてあります。
なので写真のは目と口元に色を着けてます。
目とか細すぎて別パーツに向かないってのもありますけども、
なんちゅーかこういうユーザーが好きなように塗ったり出来るアイテムも
あっていいんじゃないかなぁと思ったり。
例えば目ですけど、ボクは赤く塗りましたけど黒にしたい人もいるでしょうし。
基本は白兎なんでしょうが、パンダウサギにしてもいいじゃない。
好きに作っちゃっていいんだよー。
ガレージキットなんだしさ♪

下側に穴をあければ、てゐの頭頂にあるオプション接続ピンに装着できますよー。
かわええ。
そして付属アイテムその4にして
今回最大のイカスポイントは・・・・・・・・
ニンジンだ!『まめにとり』のキュウリもすんごかったですが、
また今回のニンジンもすげーおいしそうだw
造形もイカスけど、またイイ色でたよ。
やっぱ風翔さんすげー。

胸のニンジンもステキですが、手持ちのもいいなぁ。
ボクの『バックスバニーみたいに持たせてくれ』ってわけのわからないリクエストにも
ばっちり応えてくれるあたり風翔さんスゲー。愛してる!

これ、てゐに食べさせたいなぁ。

は?

いや、てゐにニンジンパクってくわえさせてはむはむさせたいなーって。

アンタ、にとりの時もそんなこと言って・・・

はむはむー

え、ウソん、マジで?

食べさせたいなー♪

・
・
・
というわけで、
食べていただきましょう!

あはははははは!
やっぱすげー!
風翔さんすげーー!
ホントにやっちゃったよ!
またか!
ホントにってなんだホントにって!

みなさんもぜひ、てゐにニンジンを食べさせてあげてくださいね♪
いや、だって、

ニンジン咥えさせると、
もう、すんげーかわええのよぅっ!!
撮影中、あんまりかわえすぎて見続けてられずに、
撮影室の外に逃げ出したくらい。(実話)
付属アイテムその5
『まめにとり』と同じくお口可動があるからには、
アレもついてます。

開いた口を元に戻すものです。
アゴの裏に突っ込んで、ぐいっと引いて開いた口を閉じます。
ちょっと猟奇的♪

形状は『まめにとり』のバールのようなモノと同じなんですが、
色を『木』っぽくしてみたですよ。
そしたらバールのようなモノというよりは孫の手みたいになっちゃいましたw
名状しがたい『孫の手のようなモノ』ということでw
というわけで、
どかーんとざーっと一気に紹介してみました〜。
いかがでしたでしょうか?
もうこの娘はかわえすぎて撮影が止まらなくってこまる〜。
また撮影したい病がウズウズしております。
また画像が溜まったらUPしますわー。
受注開始日とかの詳細はまた今度ですよー。
んじゃまた近いうちに〜。

ハー、ぽりぽり
posted by 風民 風翔 at 20:19
|
風翔の日記