
えー、『まめみほ』をここで公開時に社長を関西弁キャラにしたところ、
社長よりクレームがはいりました。

関西弁イヤー
※関西人です

というわけで、新しい社長のしゃべり方を考えるでぃす。


『世界を征服するのじゃー!』って感じで。
絵がアレなんだから、鷹○爪団の総統っぽくしよう。


りーきーっどー・・・

ごろがわるいっ!


んじゃアレだ、語尾は『なっしー』
『レジン汁ブッシャー!』

生き別れかっ!

いや、もう普通でいいから。

しょーがないなぁ。
んじゃ、
『今回も全力でいっけー!』って言って。

気合入れて大きな声でっ!

よっし!
今回も全力でいけーーーーっ!


言質いただきましたっ!

え?


というわけで今回も全力でいくぜっ!
んじゃ、さっそくいくぞっ!
ボケはなしっ!
前フリ長すぎた!
『まめ秋山』
テストショットきたーーーーー!!

きゃーーー!
秋山殿〜〜〜〜〜!!
イベント限定カラーレジン組み立てキット、
『まめ』シリーズ最新作〜!!
原型は風翔さんです。

がんばった。
すんごく。

襟の赤ラインはスミイレしてますが、
それ以外は無塗装ですよー
眉毛・まつ毛・瞳・頬の赤味はデカールで再現。

もちろん、背中のあんこうマークも再現〜。
これはデカールね。
後姿もぷりちー♪

くしゃくしゃくしゃ〜
お顔は3種類。
こちらは目閉じ顔〜。
かわええなぁ。

あんこう踊り用の手袋も付いてます♪

西住殿と、あん、あん、あん♪
そして秋山殿といえば装填手!
なので、

砲弾もつけちゃう!

3色・・・

全力ですからっ!

装填手用手袋もつけちゃうっ!

押し込み用ぐーぱんもあるよ♪

ぐいっとw
んで、秋山殿といえば、
『不肖・秋山優花里の戦車講座』!!
あの絵を再現する為に数々のパーツを用意しましたっ!

こちらは専用の腕!

こちらは専用の指たて手首!
ちょっと大き目の人差し指がかわええ♪

そしてこちらは、
うっとりポーズ用の指組み手首!

手首何個ついてるんですかっ!

全力ですからっ!
そりゃーもう、
『穴あけるのが嫌になるくらい』ついてますよ?
んでもって、
戦車講座ポーズがあるんなら、
『戦車がなきゃいかんでしょ!』
というわけで、

W号戦車D型改 F2型仕様!!
これもつけちゃう!

まだ懲りてないんでぃすかーー!
みほの時にあれほど・・・
あたたたたたた!
・
・
・
今回も3D担当六甲さんが気合入れすぎてくれやがりましたっ!

OK牧場!
・・・というわけで!




今回付属するのはW号戦車D型F2型仕様!
D型(まめみほに付いてる戦車のことですよ♪)と違うところは出来うる限り再現しました!


斜め後方から見てもかっこいい!!


あんこうマークはD型と比べてちゃんと大きくなってるんですよっ!


風翔さんが大好きな車体左側のスペアも再現!


D型とは違う砲塔後部も再現されてます。


そして何と言ってもこの長砲身!
あ、砲口は黒で塗っています。



もちろん、砲塔・主砲は可動しますよー!


D型と並べて。
その違いがおわかりいただけるかと!
そしてなんと!
多くのお客様のリクエストにお応えして!

まめ戦車、単体販売決定でーーーす!

え?
まめ秋山には戦車は?

『まめ秋山』にはD型戦車F2型仕様が付属。
『D型』『F2型仕様』それぞれの単体販売もありということです。

・・・

あだだだだだだだ!
えーっと・・・
そうそう!
もちろん

戦車ごっこもできますよーん♪

『まめみほ』も搭乗可能なりよー

砲弾持って。
って、どこに入れるんだっていうw

ただの改造じゃない、
きっりばっちり造り込んでます♪
やるね、六甲さん!

OK牧場!

・・・えー、というわけで、
『まめ秋山』付属のまめ戦車紹介でした。

覚悟はしてたでぃすけどね。
また大変なボリュームに・・・

何言ってんの?
まだ始まったとこだよ?

え?

全力だからなっ!


んじゃつづきー
秋山殿といえば、あれ!
名セリフ!


こわいわ!
・
・
・
失礼しました。
えー、その名セリフゆえに彼女は犬キャラなわけですが、
・
・
・
いっそのことと、

耳としっぽをつけてやったわっ!
あーもーたまらんなぁ

こんなのあったら
そら撮影終わらんちゅーねん。

また結構なボリュームに・・・

かわええからいいジャン♪

しっぽもかわええ♪

カワイイカラユルス

よっしゃー
あ、上の写真で見えてるのはおぱんつじゃないからね?
スカートの一部だから。
お間違いなく♪
ちゅーかすんごいロリくなるんですけども・・・。
さすが風翔さんだね!

わんわん
かわええ・・・
やっぱ耳としっぽはいいなぁ。うん。
あ、アイテム1個わすれてた!
これこれ。

折りたたみスコップー!

まだあったんでぃすか・・・。
まぁスコップくらいなら・・・。


のんのん!
ちがう、そうじゃない
折りたたみスコップ!
こうだ!


またこんなことしてっ!

全力ですからw

このとおり、ちゃんとたためます♪
可動な、可動。
これすんごい楽しいので、
ぜひお手にとっていただきたい。
いいよー、折りたたみ。
んで、この折りたたみスコップといえば、プラウダ戦!

ちょっと、まだ何かあるんでぃすか!?

あるよ!
もちろんあるよっ!
ボクが秋山殿に胸きゅんしたあのシーーン!!
これじゃーーー!

もう、さいごのくりんっ♪ってとこがもーねー!
何回繰り返して見たことか!

まーおちつけ

きしゃーーー!


この腰がたまらないー

ちょっとまってくだせい。
これ、腰から足まで専用パーツじゃないですか!?

そうだよー。
ちなみに首元も専用パーツな。
パーツ増えるよ?って言ったんだけどね。
パーツと尻、どっちとるんだって言ったらさ、


尻だ!


尻だ!

またこのポーズのためだけにでぃすかーーーー!
あだだだだだだだ!

じゃすたーもーめんと!
ちがうちがう、
このパーツはいろいろ使えるんだよーう!
ちょっとまわして顔こっち向けてみ?


ちょっ!
かわええ!!

いぬ耳つけてみ?


おうぅ

うっとり顔にして戦車にすりすりしてみ?


すりすり・・・

すりすり

あーもー!かわええなちくしょーー!!
下半身、ノーマルにしてみ?


寝転んだでぃす!

座らせてみ?


座った!

すげー!
かわええ!
これはいいねっ!

つまり、
こいつは無限の可能性を秘めたパーツなのじゃーーー!

ものっそい大げさです。

かわええからゆるすでぃす
で、お値段は?


すえおきっ!(予定)

いやーーーーーっ!

というわけで、
『まめ秋山』をよろしくねー♪
・
・
・

ところで、
なんで西住殿は『まめみほ』で
秋山殿は『まめ秋山』なの?

ボクにとっては西住殿は『みぽりん』で、
秋山殿は『秋山殿』だから。

要約すると?

その場のノリっ♪
うそうそw
・
・
・
