はい、毎年恒例雛祭り画像〜。
つーっても2回目だけどねー。
去年使った小道具を見て、
『これ買ってからもう一年経つのか・・・』
ってなってちょっとひざがおれた。
はい(2回目)、というわけで画像いくよ!

さんちゃんと雛和菓子〜。
近所の和菓子屋さんに菱餅ないかなぁ〜って探しにいったのよ。
そしたらこれがあってさ、
『お、かわええ!』って即ゲット。
そういや皿がないなーって思ってお皿も買いに。
そこで見つけたこの箸置きにまた一目惚れ。
でもわりとよいお値段だったので、しばし売り場で買うたやめた音頭。
でも買っちゃう。くやしぃ〜。
作法とかそういうの全然わかんないから置き方めちゃくちゃかも。
でも雰囲気出てるでしょ?
だめ?
今回はもう1丁!

てゐ〜。
手に持ってるのはおひなさま。
全体的にぴんくだね。

後の小物はこういう履物型した入れ物に入ってるの。
鈴もついてかわええ。
で、何より

中の飴玉と金平糖がかわええのよー!
これも同じ和菓子屋さんなんですけどね、
蓋閉じた状態で置いてあって、
なんだろなー?って思ってたらお店の人が
『どうぞ開けて見てくださーい』とか言うわけよ。
んで、開けてみたらこれ!
もうね、一瞬でおちた。
やべー、和菓子やべーよ。かわええよ。
あ、そういやあと

ひなあられも買った。
これも柔らかい色でかわええ。
んで、ついでにみんなのおやつ用にいちご大福も買ったのさ。
もー、朝から和菓子三昧。
あ、ここのお店はあげ饅頭もおいしいのでよく買う。
風翔さんもお気に入り。
おすすめ!
というわけで、
今日は甘い物満喫でしたー。

さて、
問題は
買ったけど撮影に使わなかった菱餅をどうやって喰うか・・・。
ちなみに去年は味噌汁に入れた。