
うちゅーじんつれていってきたっ!
ああ!これじゃ解剖されちゃう!
・・・はーい、まじめにやりますよーだ。
台風ですんげー雨降ってて、外にいけねーからくさってるんだよーう。
というわけで、

5/5のトレフェスにて
風民風味のブースに来てくださった全ての皆様へ、
ありがとうございました!!!
正直もっとまったり始まってまったり流れて行くと思ってた。
それがね、はじまったらいきなりドドドドドドドーってお客さんがw
ウチにもダダダダーっとお客さんがw
ホントにね、びっくりした。
ありがたいなぁ。ほんっとありがたい。大感謝!
今回のアイテムは

まめ沙織と

まめニパ子と
フキダシと洗濯板だったんだけどね、
早々にまめニパ子とまめ沙織は完売となりました!
ありがとー!そして ありがとー!
ほいでまた何がありがたいってさ、
ほとんどのお客さんがお代をピッタリお釣りなしで用意してくださったこと。
このブログでの注意事項&お願いを読んでくれてたんですねぇ。
いやいや、ピッタリじゃなくってお釣りありでぜんぜんOKですよ!
来ていただいただけでホントに嬉しいんだよ!
お釣りないようにってのはウチのわがままだから。
それを読んでて実際にそうしてくれたのが嬉しくってさ♪
みんな見てる〜!? ありがとーねーーーーー!!!

今回の新作のまめニパ子はおかげさまで大好評♪
もちろん元々のニパ子さん人気もすごいんですが、
今回風来くんが血反吐を吐いてがんばってくれおかげで(w)、
とてもかわええ娘になりました♪
まめシリーズ初の試みである

眉毛もまつ毛も目も頬もパーツ分けちゃえヘイヘイヘイ!
な、無茶分割でなんと

パーツ数はこのありさまっていうねw
実際パーツはどうなってるの?と、
物を見にウチのブースへ来てくださった方も多かったみたい。
いやぁ風来くんも草葉の陰で喜んでると思います。

生きてますよ!

そっか。
じゃぁ次はもっと無茶ぶりしても大丈夫だね♪
んでもって今回の展示もまたランチキンSの
ぼけちゃんさんと鶏怪人さんにお願いしましたー!

ニッパー持ちニパ子さん♪
こちらはぼけちゃんさん作。
って、

なんか痛車いるしw
しかも三輪車!
色もおそろいな白い三輪車♪
力作のデカールを見てみてー

ダブルちょんぱなニパ子さん♪
こちらは鶏怪人さん作。
っておい、

えらいもんがいるぞw
鉄人28号、ニッパごう、ニッパこ、ニパ子、
ばんざーーーいばんざーい!
というわけでてつじん28ごぅだwww
ほんとに毎回とんでもないネタ仕込んでくるなこの人はwww
初めて見たときも会場で見たときも爆笑でしたわ。

またこの痛車と28ごぅをネタに遊ばせてもらおう♪
お二人ともありがとーー!
ニパ子さんは俺タワーでも大活躍中だから、
そっちからウチのまめニパ子に興味を持って買っていってくださった方も
いるかもしれませんねぇ。
そんな方は、
リキッドストーンのブログ流体石日誌の
右側にあるカテゴリー制作記を見てみて。
リキッドストーンのまめシリーズの組み立て方を初心者の方にもわかりやすいように
道具とかから説明してるから。
ルーミア編が最新だったかな?
探すのが面倒な人はこのリンクからどうぞー。
記事の流れが新しいほど上に来るから、
制作記に飛んだなら一番下からどうぞ。
ページ移動も一番上にあるからねー。

んじゃ、今回はこんなかんじでー。
あー、
おなかへった。
