風民風味の新作紹介だっ!
今回も写真いっぱいだから、いきなりいくぜいくぜいくぜー!
というわけで、
まめニパ子のテストショットキターーーーーー!!!

5/5のトレフェスin有明13で販売予定の新作、
『まめニパ子』ですのだーっ!
ひゃっはーっ!
白と青のコントラストがまぶしいわっ!
原型は風来くんだっ!

うっす!
みなさんの応援のおかげで
完成させることができたっす!
ありがとうございまっす!
【応援の様子回想】

(けずれーもっともっと平らに○○をけずるのじゃー)
ムーリーぃ!もうムーリー!ペッタンコー
-回想終了-
・
・
・

はい、そんな感じで風来くんががんばってくれたおかげで、
とてもナイスなニパ子さんができたよっ!
で、詳細にいくその前に

いつもの注意事項ですっ!
『まめニパ子』はリキッドストーンのアイテムではありません!
風民と風翔と風来(NEW)の個人ディーラー、
【風民風味】
での参加であり、
その『風民風味』で販売するアイテムであります。
まめ沙織とかまめ響と同じです。
今回もまたまた一応書いておきますが、
※1まめフォーマットを使用することはリキッドストーンの許可を得ています。
※2リキッドストーンがまめフォーマットの使用申請を広く一般に受け付けて
いるわけではありません。
リキッドストーンに問い合わせや申請などなさいませんようご注意ください。
しつこくてごめんね。
間違う人がいたら大変だから、しばらくは書きますねー。
んで、また後日あらためてリキッドストーンからもアナウンスがあると思いますし、
ウチもイベント詳細をお知らせしますけども、
5/5のトレフェス有明in13にはリキッドストーンも参加予定ですから
くれぐれもお間違いないようにお願いしますね。

ま、間違えないように(メモメモ)

知らんかったんかいっ!

…ではあらためて、

ニパ子ちゃんだっ!
ちょんぱ!ちょんぱ!

カラーレジン製組み立てキットですよー。
あ、このポーズかわええ♪

各関節に関節パーツを使用、
腕と足は伸ばしたのと曲げたのの差し替え式。
手首と顔は複数付属でいろんなポーズが楽しめますのだ♪
ツインテールも可動しちゃうのでポーズ付けにも
ウエイトにも大活躍!
『まめ』伝統『片足立ち』も難なくこなしちゃうぜ!

公式イラスト風に。
こちらはウインク顔とダブルピース!
ちょんぱ!

まめ響にあった足の裏のジョイント穴をスタンド用の穴として採用してみた。
スカート内もすっきりしていい感じ♪
水しぶきは付かないぞ?w

こちらはニヤリ顔。
ちょっとお転婆っぽい&いじわるっぽい表情になったらおもしろいかなぁとw

アルティメットニッパーと♪
大きさはこれくらいー。

あ、そうそう、
カラーレジン製ですが一部塗装が必要ですよー。
セーラー服の水色ラインと目の上の二重のラインはスミ入れしてあります。
そこだけ塗ったら写真のようになりますのだ。

デカールは?デカール。

今回デカールはついてねーよ?

え?だって、塗装はセーラーのラインと二重のラインだけなんだろ?

つーまーりー
こうだっ!


このニパ子の顔の二重のライン以外は
みんなカラーレジンで別パーツだったのじゃーっ!


ガガーーン!

ってお前が作ったんだろうが!
なんで驚いてるんだよっ!


ほい、あっぷで♪

一度やってみたかったのよね、瞳の色分け。
なのでちょっとチャレンジしてもらったのだ。
デカール貼るのが難しいってユーザーからの声もあったしねー。
デカール自体がそもそも瞳を塗るのがちょっとって人にも
作ってもらいたいっていう意味もあったんだけどねー。
(そればかりじゃないけども)
まぁこれはこれでパーツがすんごく細かくなるから
これで組み立てが簡単になったとは言わないよ?
今回は実験的な意味もあるので次回以降もこの方式になるかどうかは未定〜。
原型作るのも大変なのだ。

大変だったっす。

まぁ、この組み立てもパズルみたいで楽しいから
ぜひぜひ組んでみてもらいたいなぁーっと。
はい、つづいてオプションの紹介です!
今回のまめニパ子のキットには
なぜだか!?
どういうわけだか!?
わけがわからねーと思うが!

青い洗濯板が付いてきます!www

アレー?ナンデセンタクイタガツイテイルノダラウ?

アイエー!?ナンデセンタクイタナンデ?

ちゅーか、これ、リキッドストーンの木製洗濯板のリキャストじゃねーの?
色と材質以外まんまじゃねーか。

ま、まんまじゃないもん!
めどめしてるしっ!

この洗濯板はリキッドストーンの『木製洗濯板』を型取りして
青いレジンで成型したものです。
本家製作者のY氏とリキッドストーンに許可をいただいて生産しております。
ニパ子さんとの関連性は低いですが、
工夫次第でいろいろ遊んでいただけます♪

洗濯に!(タライとスカートは付属しておりません)

シールドに!
※この持たせ方は指をポッキリいっちゃう可能性大なのでマネしちゃいけません。

スペルゲン盆地胸バリヤーに!(何度目だこのネタ)
※くっつきません。
リキッドストーンのイベント販売物で伝説の販売数を誇る洗濯板!
これのブルーバージョン(オフロードバイクではない)が付属!
お得だねっ!

ボクはチョンパされるからやめときなさいって風来くんに言ったんですけどねー。

え!?
『これも生産してー』って原型に洗濯板混ぜたの風民さんっすよ?

あ、そうそう!
言い忘れてた大きな特徴がががが!!

強引にもっていった…

このニパ子さんの特徴である大きなリボンですが、
可動しますっ!
動く!
動くのだっ!
つまりこうっ!

テレッテテーレー♪テレッテテーレー♪
BGM:岩男ステージ前的なやつ

これが、

こうw
いや、何か動いたらおもしろいかな〜?ってw
かわええでしょ?

カバーも装着できるね♪
いや、これがなかなか、
とってもかわええのだよ!
ちょんぱちょんぱ!
そーしーてーもういっちょう!
まめニパ子最大のオプションはこれだっ!

アルティメット風味ニッパーww
も・ち・ろ・ん、

可動しちゃうぜっ!w
色はあえて水色にしてかわいい感じに。
強度の問題もあるけども、
おもちゃっぽいかわいさを出す為にグリップの色分けはしてません。
リアルにしたい人は塗っちゃって塗っちゃって♪
んで、
これがまた

プラモに合う合う♪
作業机の上に置いておいたら作業がはかどりそうでしょ?
なのでちょっとフキダシつけてみた。
※キットにフキダシは付属しませんよー

ほら、楽しくなってきた♪
いいね、いいね!

ちゃうねん!
これと前のガンダムは違うガンダムやねん!
ぜんぜんちゃうねん!

ぐはっ!
ごめんなさい…
と、工夫次第で楽しく遊べちゃう!
いや、ホント、
プラモデルの横にニッパー持たせて置くと
すっごいいい感じになるんよ。
これはイイ!
おすすめ!

やっぱニパ子はニッパーが似合うね♪

ニッパーを持たせやすいように、
持ち手首は角度の違う二種が付属します。

クロックタ○ー的なw
シザーマンだっけ?
ニパ子 ザ ニッパーとか。
リッパーではなくw

武器的に持つと俺タワー風になる?
このまめニパ子、
わりと格闘系のポーズもできるし似合うのですよ。
かっこかわええ♪
こういう時もニヤリ顔がいい感じ。
・
・
・
はい、
いろいろ脱線しつつダーーーッとご紹介しましたが
いかがでしたでしょうかー?
今回のまめニパ子は実験的な面もありますが、
それのおかげで組み立ての楽しさもぐんっっとupしました!
組み立てた後も良く動いてくれる
(キャラ的に動かしやすくってポーズ付けに困らないの)良い娘です。
写真撮ってても楽しいので、ぜひぜひ皆様にも手にとっていただきたいなぁーっと。

というわけで、
新作『まめニパ子』でしたー!
・
・
・
って、おっと、
最後にもう一枚、
四つ目の表情パーツ。

にっぱにっぱにー♪
よいえがお♪