まぁとにもかくにも、

当日、風民風味ブースに来てくださった全ての皆様へ、
ありがとうございました。
いやぁおかげさまで大盛況でございましたよ♪
まめ沙織もまめ響もみなお嫁にいきました。
ふたりともかわええ&楽しい娘たちなので、
楽しくあそんでもらえればなぁと。
ちょこちょこと完成報告もきこえてきてるようですねぇ。
ありがたいありがたい。
で、当日のようすを〜ってやる前に懺悔しておきます。
さおりんの写真が一枚もありません。
・
・
・
ちゃうねん!
あんなー、
当日は前日はさおりんは風来くんにまかせっきりやってな、
当日はリキッドストーンと行ったり来たりでバタバタしとってな、
・
・
・
ちゃうねん!

言い訳するんじゃありませんっ!

すんまっしぇん。
・・・まぁそんなわけですので、
レポート写真は響のみであります。
当日までは去年みたいに大雪になったらどうしようとか思ってたんですが、
今年はそんなこともなくほっと一安心♪
まぁ今回も

前日深夜までポーズ付けやってたんですけどね♪
この反対側では風来くんがさおりんのポーズつけをやってたわけです。
風民風味ブースの展示ですが、
今回もおなじみ ランチキンSのぼけちゃんさんと鶏怪人さんにお願いした
まめ沙織とまめ響を展示してたおりました!
ぼけちゃんさん、鶏怪人さんありがとー!
で、さらにですね、
鶏怪人さんがとんでもないサプライズを!
それがこれ、

艦これアニメでよいこのみんなをワクワクさせた出撃シーン、
あの出撃ゲート(っていうの?)を再現した展示台を作ってくれたのだっ!
すげー!あははははは!
前段足元の出撃って書いた六角形のパネルがあるでしょ?
響と響(ええいややこしい)の間のやつは閉じてる状態でしょ?
これね、外れてクルンっとひっくりかえるんだわ。
んで、裏側に出撃って書いてあるのw
なんてこだわりww
で、だ。
こいつにはさらにとんでもないヒミツが!
言葉で説明するよりこれを見ていただこう!
ちょっと重いかもしれない。
できるだけサイズダウンしたので勘弁して欲しい。
これだ!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
なんと、上段エレベーターが電動で動く!


たーっはっはっはっはっはっはっ!
ばかだっ!ばかがでたぞーっ!
もうすげーよ、鶏怪人さんすげーよ!
爆笑だよ!大ウケだよ!
お客さんも喜ぶ喜ぶw
ウチのスタッフも大喜びだよ。
叫ばせていただこう。
ハラショーッ!
昇りは重量過多で手で押してモーターを手伝ってあげないといけないんだけどね♪
そんなオチさえ愛おしいw
で、これ4人並べるように作ってあるのよ。
カレー回なんか観ちゃうとねぇ、
4人並べて飾りたくなるよねぇ。
3人しかいねーけどw
これ貸してもらって撮影しようっと。
ちなみにこのツイタテの裏側にはぼけちゃんさんが作った
提督という名のストゥームトルーパーが立ってて、
こいつが大人気でさぁw
通りかかった外国人のおねーさんたちが『ワーオッ!』とか言いながら写真撮っていったw
他にも撮影していく人多数w
変な空間になっておりましたw
はい、そんな感じで、
バタバタと忙しく楽しいワンフェスでございましたとさっ!
さてさて、
つぎは何造ろうかなぁーっと。
・
・
・

おみやげもおいしくいただいてますー!
ありがとうございましたー!